タイNO.1 ピンクのカオマンガイ

みなさんは「カオマンガイ」というタイ料理をご存知でしょうか?
タイに旅行へ行ったことがある方なら「食べたことがある」という人も多いことでしょう。

カオマンガイはタイ料理の中でも人気が高い料理で、日本人の口にも良く合うと評判の料理です。

カオマンガイ

カオマンガイは、至るところで屋台がみられます。
タイ人からも愛されてやまないカオマンガイはご飯を鶏肉のスープで炊き込み、その上に蒸した鶏肉をのせるといったものです。

カオマンガイは東南アジア方面で似たような料理があります。
シンガポールやマレーシアなどは、特に好まれて食べられています。

タイではタイNO.1呼び声の高い名店があります。
有名店のためご存知の方も多いことでしょう。
そうプラトゥーナム市場で有名なプラトゥーナム地区にある
「ピンクのカオマンガイ」です。

ピンクのカオマンガイ店

ピンクのカオマンガイ、なぜこんな名前がついているかというと、このお店は店員がみんな鮮やかなピンク色のシャツを着ているためです。

お店の目印にもなり、非常に目立ちます。
プラトゥーナム通りは、伊勢丹から徒歩5分もかからず到着します。

伊勢丹

日本人の買い物客が多い伊勢丹で買い物する際は、こちらのお店がお勧めです。
お店はローカル店です。
当然クーラーもありません。

扇風機があるため暑さはそんなに感じませんが、屋台ぽいところはちょっと・・・といった人はお持ち帰りにするといいでしょう。

ピンクのカオマンガイは連日、超満員です。
特に昼時は待つことが必須です。

とはいえ、回転が非常に速いのもこの店の特徴です。
お店は行列というわけではなく数人待っていて、空き次第席へ座るといった形になります。

席数も多く、相席も良く見られます。
このお店は、ピンクのカオマンガイで通っていますが、本当の名前は「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」と言います。

カオマンガイは1皿、なんと30B(90円)です!
この値段で、タイNO.1と言われるカオマンガイを食べれるなんて、かなりお得感があります。

ご飯もやわらかく、癖がないため食べやすい状態で提供されます。

■ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(BTSチットロム駅から徒歩12分)
所在地:New Petchburi Rd, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok, 10400

営業時間 5:30-14:30  17:00-04:00

カオマンガイ30B(90円)

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP