タイのラーメン バーミーナム
タイと言えば、タイのラーメン「バーミーナム」の存在を欠かすことはできません。
タイ人は麵類が大好きで、1日1回は食べるといった人も多いほどです。
麵類好きは屋台にも反映されており、タイでは至るところにバーミー屋台が見られます。
バーミーナムは、小麦粉麺(バーミー)と汁あり(ナム)といった意味を持っています。
小麦粉麺は日本のラーメンに良く似ており、なじみの深い味わいと言えるでしょう。
スープは鶏の出汁でとったあっさり風味のものが使われています。
スープは塩ラーメンのようで、あっさりと食べることができます。
そのままでももちろんおいしいのですが、タイではこれにナンプラーや砂糖、唐辛子、酢といったお好みの調味料をかけて食べます。
タイのバーミーは麺の上にチャーシューがのっています。緑色の野菜は、ネギです。
オーダーする際、あらかじめ「パクチーなしで」と注文しているため、
ネギが乗っています。
通常に頼むと、パクチーをのせていることが多いため、パクチーなしでと注文した方が無難です。
バーミーは至るところに人気店があります。
混んでいるお店は、まずはずれがないことでしょう。
日本人街とも呼ばれるトンロー通りでは、レベルの高いバーミー店が軒を連ねている状態です。
人気のバーミー店が多いので、どこへ行っていいか迷うといった人も
多いことと思います。
そんな中、是非足を運んでほしいのがトンローソイ17のファミリーマートの前で営業しているバーミー店です。
ここのバーミーは人気が高く、いつも混んでいます。
回転が速いためちょっと待っていれば、席も空きます。
会社帰りのタイ人も多く訪れるお店で、お持ち帰りをする人の姿もみられます。
ここのスープは、ちょっぴり甘いスープです。
スープの味を変えたい人は、調味料を入れてかき混ぜましょう。
飲み物は目の前にあるファミリーマートで購入することが可能です。
もちろんビールの持ち込みもOKとなっています。
■トンロー17 ファミリーマート向かいのバーミー店
(BTSトンロー駅から徒歩20分 タクシーで7分)
所在地:Thong Lo17,Soi 55 (Thong Lo),Sukhumvit Rd Bangkok 10110
火曜日・営業時間10:00~深夜
バーミーナム30B(90円)
(管理人へのご連絡は不要です)